BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG

セックスレスと不妊治療について

2020/11/13
現在セックスレスになっているけど子どもがほしい、という考えをお持ちの方は多い傾向にあります。
セックスレスになってしまった原因は、人それぞれで夫婦にしか分からず異なってきます。
セックスレスと不妊治療について詳しく紹介していきたいと思います。
▼セックスレスと不妊治療
不妊治療を行っている方の原因の一つにセックスレスの状態にある場合があります。
セックスレスとは基本的に1ヶ月以上夫婦の間で営みがない状態のことを指します。
性欲には差があり、夫婦間で性欲の感じ方が全く違うと、後々とても苦痛になってしまいます。
それによりセックスレスの割合が増えているという考え方もあります。
お互いが納得できる条件や環境を、事前に決めておくことも重要なことになってきます。
▼不妊治療について
不妊治療を行う際には、期間によってもですが辛い、苦痛に感じてしまうことが多くあると思います。
特に夫婦の間で価値観が違ったり、どちらかだけが頑張っている環境にあるときついですよね。
2人で協力して取り組むことがとても大切なことになります。
■種類や手順
不妊治療にはタイミング法・人工授精・高度生殖医療・体外受精・顕微授精などさまざまあります。
原因に応じて体に負担の少ないものから始めていくことになります。
■治療を行ううえでのポイント
治療の際に、肉体的な苦痛はもちろんですが精神的な面でも負担がかかってきます。
不妊治療によってセックスが義務化してしまえば、夫婦仲もあいまいになってしまいます。
義務化にするのではなく、お互いの気持ちを整理したうえで協力しあうことが治療への一歩になります。
▼まとめ
セックスレスは誰にも話せず悩んでいる人が多いものです。
一人で考えすぎずに専門の知識のあるプロに相談してみることをおすすめします。